lv4. 難級英単語

「disbursing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

disbursing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

disbursingの意味と使い方

「disbursing」は「支出する」や「払い出す」という意味の動詞の現在分詞形です。特に資金や公金、預金などを特定の目的に応じて配分・支払う行為を指します。企業や政府、団体などで公式に金銭を処理・分配する場合に使われる専門的な表現です。

disbursing
意味支払うこと、分配、支出、資金の放出
発音記号/dɪsˈbɝsɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

disbursingを使ったフレーズ一覧

「disbursing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

disbursing funds(資金の支出)
disbursing payments(支払いの実行)
disbursing salaries(給与の支払い)
disbursing grants(助成金の支給)
disbursing loans(融資の実行)
disbursing cash(現金の払い出し)
disbursing relief(救援金の分配)
disbursing aid(援助金の支給)
disbursing dividends(配当金の支払い)
disbursing benefits(手当の支給)
スポンサーリンク

disbursingを含む例文一覧

「disbursing」を含む例文を一覧で紹介します。

The bank is disbursing funds to its customers.
(銀行は顧客に資金を払い出しています)

The charity is disbursing aid to disaster victims.
(その慈善団体は災害被災者に援助金を配っています)

The government is disbursing subsidies to small businesses.
(政府は中小企業に補助金を支給しています)

The treasurer is responsible for disbursing the payroll.
(会計係は給与の支払いを受け持っています)

The committee voted to disburse the remaining budget.
(委員会は残りの予算を支出することを可決しました)

英単語「disbursing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク