「disarray」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
disarrayの意味と使い方
disarrayは「混乱、乱雑、無秩序」という意味の名詞です。物事が整っていない状態や、秩序が失われた状態を表します。特に、組織や計画、人の精神状態などが乱れている様子を指す際に用いられます。動詞としても「混乱させる」という意味で使われます。
disarray
意味混乱、乱雑、無秩序
意味混乱、乱雑、無秩序
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
disarrayを使ったフレーズ一覧
「disarray」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
in disarray(混乱して)
left in disarray(散らかったまま)
financial disarray(財政の混乱)
house in disarray(家が散らかっている)
organization in disarray(組織が混乱している)
left in disarray(散らかったまま)
financial disarray(財政の混乱)
house in disarray(家が散らかっている)
organization in disarray(組織が混乱している)
disarrayを含む例文一覧
「disarray」を含む例文を一覧で紹介します。
The room was in disarray.
(部屋は散らかっていた)
His thoughts were in disarray.
(彼の思考は混乱していた)
The documents were found in disarray.
(書類は散乱した状態で発見された)
The sudden news threw the project into disarray.
(突然のニュースでプロジェクトは混乱に陥った)
After the storm, the garden was in complete disarray.
(嵐の後、庭は完全に荒れ果てていた)
英単語「disarray」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。