lv4. 難級英単語

「directivity」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

directivity」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

directivityの意味と使い方

「directivity」は「指向性」という意味の名詞です。音響や電波、アンテナの分野で、信号や波の放射・受信が特定の方向に集中する性質を表します。高い指向性は効率的な信号伝達を可能にし、不要な干渉や損失を減らすために重要な概念です。また比喩的に、集中や焦点の絞り方を説明する際にも使われます。

directivity
意味指向性、方向性、指向特性、特定の方向への強さ
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

directivityを使ったフレーズ一覧

「directivity」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

high directivity(高い指向性)
low directivity(低い指向性)
beam directivity(ビーム指向性)
antenna directivity(アンテナ指向性)
sound directivity(音の指向性)
radiation directivity(放射指向性)
directional directivity(方向性指向性)
control directivity(制御指向性)
spatial directivity(空間指向性)
angular directivity(角度指向性)
スポンサーリンク

directivityを含む例文一覧

「directivity」を含む例文を一覧で紹介します。

Directivity of the antenna improves signal reception.
(アンテナの指向性は信号受信を改善する)

Speakers have high directivity for focused sound.
(スピーカーは指向性が高く、音を集中的に出す)

Directivity affects how sound travels in a room.
(指向性は音の部屋内での伝わり方に影響する)

The microphone’s directivity is adjustable.
(マイクの指向性は調整可能だ)

Engineers study the directivity of ultrasound.
(技術者は超音波の指向性を研究する)

High directivity helps reduce noise interference.
(高い指向性は雑音干渉を減らすのに役立つ)

英単語「directivity」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク