「dippers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dippersの意味と使い方
「dippers」は「ディッパー」という名詞の複数形です。「ディッパー」は、液体などをすくうための道具(おたま、ひしゃくなど)や、鳥類の一種(セキレイ科の鳥)を意味します。文脈によってどちらの意味で使われているか判断する必要があります。
dippers
意味柄杓、北斗七星、水鳥
意味柄杓、北斗七星、水鳥
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dippersを使ったフレーズ一覧
「dippers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dippers(水鳥、ひしゃく)
dippers in the stream(川の水鳥)
dippers for soup(スープ用のひしゃく)
dippers for water(水のひしゃく)
dippers of stars(星の集まり、北斗七星など)
dippers of the night sky(夜空の星の集まり)
dippers in the stream(川の水鳥)
dippers for soup(スープ用のひしゃく)
dippers for water(水のひしゃく)
dippers of stars(星の集まり、北斗七星など)
dippers of the night sky(夜空の星の集まり)
dippersを含む例文一覧
「dippers」を含む例文を一覧で紹介します。
The kids love to eat chicken dippers.
(子供たちはチキンディッパーを食べるのが大好きです)
We need some dippers for the cheese fondue.
(チーズフォンデュ用にディッパーがいくつか必要です)
These dippers are perfect for the salsa.
(これらのディッパーはサルサにぴったりです)
The restaurant offers a variety of dipping sauces for their dippers.
(そのレストランでは、ディッパー用の様々なディップソースを提供しています)
I bought a box of frozen fish dippers for a quick meal.
(手軽な食事のために冷凍のフィッシュディッパーを1箱買いました)
英単語「dippers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。