「diffused」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
diffusedの意味と使い方
「diffused」は「拡散した」という意味の形容詞です。光や匂いなどが広範囲に散らばり、はっきりとした形や強さが失われた状態を表します。また、情報や知識などが広く伝わった様子にも使われます。
diffused
意味拡散した、広まった、散乱した、浸透した、ぼやけた
意味拡散した、広まった、散乱した、浸透した、ぼやけた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
diffusedを使ったフレーズ一覧
「diffused」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
diffused light(拡散した光)
diffused scent(広まった香り)
diffused responsibility(責任の分散)
diffused knowledge(普及した知識)
diffused anger(広まった怒り)
diffused scent(広まった香り)
diffused responsibility(責任の分散)
diffused knowledge(普及した知識)
diffused anger(広まった怒り)
diffusedを含む例文一覧
「diffused」を含む例文を一覧で紹介します。
The light diffused softly through the curtains.
(光がカーテン越しに柔らかく拡散した)
Innovation diffused quickly in the community.
(革新はコミュニティに迅速に広まった)
The smell of flowers diffused in the room.
(花の香りが部屋に広がった)
Diffused clouds made the sunset beautiful.
(拡散した雲が夕焼けを美しくした)
Heat diffused evenly across the metal plate.
(熱は金属板全体に均等に伝わった)
Information diffused through social networks.
(情報はソーシャルネットワークを通じて広まった)
英単語「diffused」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。