lv4. 難級英単語

「differed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

differed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

differedの意味と使い方

「differed」は「異なった」という意味の動詞differの過去形・過去分詞です。意見、性質、状況などが一致せず、違いがあったことを表します。比較や対比を示す文脈でよく用いられます。

differed
意味異なった、違っていた、相違した、変更された
発音記号/ˈdɪfɝd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

differedを使ったフレーズ一覧

「differed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

differed in opinion(意見が異なった)
differed from the others(他と異なった)
differed greatly(大きく異なった)
differed slightly(わずかに異なった)
differed in size(大きさで異なった)
differed in color(色で異なった)
differed in approach(アプローチで異なった)
differed in outcome(結果で異なった)
differed in cost(費用で異なった)
differed in quality(質で異なった)
スポンサーリンク

differedを含む例文一覧

「differed」を含む例文を一覧で紹介します。

Their opinions differed on the matter.
(その件に関して彼らの意見は異なっていた)

The results differed significantly from our expectations.
(結果は私たちの予想と大きく異なっていた)

Their customs differed greatly from ours.
(彼らの習慣は私たちのものと大きく異なっていた)

His views on the subject had differed over the years.
(その件に関する彼の見解は長年の間に変化していた)

Each student’s approach to the problem differed.
(問題に対する各生徒のアプローチは異なっていた)

英単語「differed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク