「dietitian」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dietitianの意味と使い方
dietitianは「栄養士」という意味の名詞です。人々の健康増進や疾患予防のため、食事や栄養に関する専門的な知識に基づいて、個々の状況に合わせた食事計画の作成、栄養指導、健康相談などを行います。
dietitian
意味栄養士、食事指導、栄養管理、食事療法
意味栄養士、食事指導、栄養管理、食事療法
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dietitianを使ったフレーズ一覧
「dietitian」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a registered dietitian(登録栄養士)
consult a dietitian(栄養士に相談する)
work as a dietitian(栄養士として働く)
certified dietitian(認定栄養士)
clinical dietitian(臨床栄養士)
sports dietitian(スポーツ栄養士)
pediatric dietitian(小児栄養士)
renal dietitian(腎臓病専門栄養士)
public health dietitian(公衆衛生栄養士)
dietitian’s advice(栄養士のアドバイス)
consult a dietitian(栄養士に相談する)
work as a dietitian(栄養士として働く)
certified dietitian(認定栄養士)
clinical dietitian(臨床栄養士)
sports dietitian(スポーツ栄養士)
pediatric dietitian(小児栄養士)
renal dietitian(腎臓病専門栄養士)
public health dietitian(公衆衛生栄養士)
dietitian’s advice(栄養士のアドバイス)
dietitianを含む例文一覧
「dietitian」を含む例文を一覧で紹介します。
She decided to become a dietitian.
(彼女は栄養士になることを決めた)
I need to consult a dietitian about my eating habits.
(食習慣について栄養士に相談する必要がある)
The dietitian gave me helpful advice on healthy eating.
(栄養士は健康的な食事について役立つアドバイスをくれた)
A hospital dietitian plans meals for patients.
(病院の栄養士は患者のために食事を計画する)
Working with a dietitian can help manage diabetes.
(栄養士と協力することで糖尿病の管理に役立つ)
英単語「dietitian」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。