「diesel」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dieselの意味と使い方
dieselは「ディーゼル」という意味の名詞です。ディーゼルエンジンや、その燃料である軽油を指します。ルドルフ・ディーゼルが発明したディーゼルエンジンは、圧縮着火方式を採用しており、高効率でトルクフルな特性から、トラックやバス、船舶、一部の乗用車などに広く利用されています。
diesel
意味ディーゼルエンジン、軽油、ディーゼル燃料、ディーゼル車
意味ディーゼルエンジン、軽油、ディーゼル燃料、ディーゼル車
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dieselを使ったフレーズ一覧
「diesel」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
diesel engine(ディーゼルエンジン)
diesel fuel(軽油)
diesel truck(ディーゼルトラック)
diesel generator(ディーゼル発電機)
run on diesel(ディーゼルで動く)
diesel fumes(ディーゼルの排気ガス)
diesel locomotive(ディーゼル機関車)
diesel powered(ディーゼル駆動の)
diesel fuel(軽油)
diesel truck(ディーゼルトラック)
diesel generator(ディーゼル発電機)
run on diesel(ディーゼルで動く)
diesel fumes(ディーゼルの排気ガス)
diesel locomotive(ディーゼル機関車)
diesel powered(ディーゼル駆動の)
dieselを含む例文一覧
「diesel」を含む例文を一覧で紹介します。
He drives a diesel car.
(彼はディーゼル車を運転する)
The truck runs on diesel.
(そのトラックはディーゼルで動く)
Diesel fuel is more expensive than gasoline.
(ディーゼル燃料はガソリンより高い)
This engine uses diesel.
(このエンジンはディーゼルを使用する)
Many buses are diesel-powered.
(多くのバスはディーゼルで動いている)
英単語「diesel」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。