lv4. 難級英単語

「diced」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

diced」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dicedの意味と使い方

「diced」は「さいの目に切った」という意味の動詞「dice」の過去形・過去分詞形です。食材を小さな立方体状に細かく切る調理法を示し、料理の準備でよく使われます。

diced
意味角切り、さいの目切り
発音記号/ˈdaɪst/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dicedを使ったフレーズ一覧

「diced」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

diced tomatoes(角切りトマト)
diced onions(角切り玉ねぎ)
diced potatoes(角切りジャガイモ)
diced chicken(角切り鶏肉)
diced beef(角切り牛肉)
diced vegetables(角切り野菜)
diced fruit(角切り果物)
diced cheese(角切りチーズ)
diced bacon(角切りベーコン)
diced ham(角切りハム)
スポンサーリンク

dicedを含む例文一覧

「diced」を含む例文を一覧で紹介します。

He diced the onions finely.
(彼は玉ねぎを細かくさいの目に切った)

She diced the carrots into small cubes.
(彼女は人参を小さな立方体にさいの目に切った)

The recipe calls for diced tomatoes.
(そのレシピはさいの目に切ったトマトを要求している)

I diced the potatoes before frying them.
(私はジャガイモを揚げる前にさいの目に切った)

The chef diced the beef for the stew.
(シェフはシチュー用に牛肉をさいの目に切った)

英単語「diced」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク