「diaspora」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
diasporaの意味と使い方
diasporaは「離散」という意味の名詞です。元々は故郷を離れて世界中に散らばった人々やその集団を指す言葉ですが、現在では、故郷を離れて暮らす人々が形成するコミュニティや、その文化的なアイデンティティ、そして彼らが故郷と持つ関係性全体を指す場合にも使われます。
意味離散、ディアスポラ、拡散、移住、離散民
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
diasporaを使ったフレーズ一覧
「diaspora」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Jewish diaspora(ユダヤ民族の離散)
Armenian diaspora(アルメニア民族の離散)
African diaspora(アフリカ系ディアスポラ)
diaspora studies(ディアスポラ研究)
diaspora politics(ディアスポラ政治)
diaspora homeland(ディアスポラの故郷)
diaspora identity(ディアスポラのアイデンティティ)
diaspora networks(ディアスポラ・ネットワーク)
diasporaを含む例文一覧
「diaspora」を含む例文を一覧で紹介します。
The African diaspora has influenced cultures worldwide.
(アフリカ系ディアスポラは世界中の文化に影響を与えている)
Many people in the diaspora maintain strong ties to their homeland.
(ディアスポラの多くの人々は母国との強い結びつきを維持している)
The Jewish diaspora spread across Europe over centuries.
(ユダヤ人のディアスポラは何世紀にもわたってヨーロッパに広がった)
Diaspora communities often preserve traditional customs.
(ディアスポラのコミュニティはしばしば伝統的な習慣を守る)
He studies the Indian diaspora in the United States.
(彼はアメリカのインド系ディアスポラを研究している)
Diaspora literature explores themes of identity and belonging.
(ディアスポラ文学はアイデンティティと帰属のテーマを探求している)
英単語「diaspora」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。