「dialogs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dialogsの意味と使い方
dialogsは「対話」という意味の名詞です。複数形であり、二者以上の人物が言葉を交わすやり取りを指します。会話や対談、演劇や映画におけるセリフなども含まれます。
dialogs
意味対話、会話、対談、やり取り
意味対話、会話、対談、やり取り
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dialogsを使ったフレーズ一覧
「dialogs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dialogs between characters(登場人物間の対話)
animated dialogs(アニメの対話)
short dialogs(短い対話)
meaningful dialogs(意味のある会話)
dialog sequences(対話の連続)
dialog boxes(ダイアログボックス)
animated dialogs(アニメの対話)
short dialogs(短い対話)
meaningful dialogs(意味のある会話)
dialog sequences(対話の連続)
dialog boxes(ダイアログボックス)
dialogsを含む例文一覧
「dialogs」を含む例文を一覧で紹介します。
The play features engaging dialogs.
(その劇は魅力的な対話が特徴です)
We had several productive dialogs about the project.
(私たちはそのプロジェクトについていくつかの生産的な対話を持ちました)
The software uses intuitive dialogs for user input.
(そのソフトウェアはユーザー入力に直感的なダイアログを使用します)
Their dialogs often reveal deep philosophical insights.
(彼らの対話はしばしば深い哲学的洞察を明らかにします)
Effective communication relies on open dialogs.
(効果的なコミュニケーションは開かれた対話に依存します)
英単語「dialogs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。