「diagonalization」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
diagonalizationの意味と使い方
「diagonalization」は「対角化」という意味の名詞です。行列を、対角成分以外がすべてゼロになるような対角行列に変形する操作や、その結果得られる対角行列のことを指します。線形代数において、行列のべき乗計算や連立一次方程式の解法、固有値問題の解析などに用いられる重要な概念です。
意味対角化、行列を対角形に変換、簡略化、固有値利用
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
diagonalizationを使ったフレーズ一覧
「diagonalization」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
matrix diagonalization(行列の対角化)
spectral diagonalization(スペクトル対角化)
diagonalization of a matrix(行列の対角化)
diagonalization process(対角化プロセス)
diagonalization theorem(対角化定理)
diagonalization method(対角化法)
diagonalization algorithm(対角化アルゴリズム)
diagonalization of quadratic forms(二次形式の対角化)
diagonalization of operators(作用素の対角化)
diagonalizationを含む例文一覧
「diagonalization」を含む例文を一覧で紹介します。
Diagonalization simplifies complex matrix operations.
(対角化は複雑な行列演算を簡素化する)
The concept of diagonalization is fundamental in linear algebra.
(対角化の概念は線形代数において基本的である)
We applied diagonalization to find the eigenvalues of the matrix.
(我々はその行列の固有値を見つけるために対角化を適用した)
Not every square matrix allows for diagonalization.
(全ての正方行列が対角化を許すわけではない)
Diagonalization transforms a matrix into a simpler diagonal form.
(対角化は行列をより単純な対角形式に変換する)
英単語「diagonalization」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。