「diadem」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
diademの意味と使い方
「diadem」は「宝冠」という意味の名詞です。王や女王、神話の神などが頭に戴く、宝石などで飾られた帯状の装飾品を指します。権威や高貴さの象徴として用いられることが多いです。
diadem
意味王冠、宝冠、王位の象徴
意味王冠、宝冠、王位の象徴
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
diademを使ったフレーズ一覧
「diadem」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a jeweled diadem(宝石で飾られた王冠)
a queen’s diadem(女王の王冠)
a diadem of stars(星の冠)
a diadem of flowers(花の冠)
wear a diadem(王冠をかぶる)
a queen’s diadem(女王の王冠)
a diadem of stars(星の冠)
a diadem of flowers(花の冠)
wear a diadem(王冠をかぶる)
diademを含む例文一覧
「diadem」を含む例文を一覧で紹介します。
She wore a glittering diadem to the coronation.
(彼女は戴冠式にきらびやかな王冠をつけた)
The princess’s diadem was encrusted with precious jewels.
(王女の王冠は貴重な宝石で覆われていた)
The queen’s diadem was a symbol of her power and authority.
(女王の王冠は彼女の力と権威の象徴だった)
The actress donned a diadem for her role as a queen.
(女優は女王役のために王冠をつけた)
The diadem was carefully preserved in the museum.
(王冠は博物館で慎重に保存されていた)
英単語「diadem」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。