lv4. 難級英単語

「devised」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

devised」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

devisedの意味と使い方

「devised」は「考案した、工夫した」という意味の動詞deviseの過去形・過去分詞形です。計画や方法、仕組みなどを創り出す、発明することを表します。

devised
意味考案した、発明した、作り出した、考案された
発音記号/dɪˈvaɪzd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

devisedを使ったフレーズ一覧

「devised」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

devised a plan(計画を立てた)
devised a strategy(戦略を立てた)
devised a method(方法を考案した)
devised a solution(解決策を考案した)
devised a system(システムを考案した)
devised a scheme(計画を立てた)
devised a way(方法を考え出した)
devised a trick(いたずらを考え出した)
devised a plot(陰謀を企てた)
devised a tool(道具を考案した)
スポンサーリンク

devisedを含む例文一覧

「devised」を含む例文を一覧で紹介します。

He devised a plan to escape.
(彼は脱出計画を考案した)

She devised a new method for teaching.
(彼女は新しい教授法を考案した)

The engineers devised a solution to the problem.
(エンジニアたちはその問題の解決策を考案した)

They devised a strategy for winning the game.
(彼らはゲームに勝つための戦略を考案した)

The inventor devised a clever device.
(発明家は巧妙な装置を考案した)

We need to devise a way to improve efficiency.
(効率を改善する方法を考案する必要がある)

The committee devised new rules for the competition.
(委員会は競技のための新しい規則を考案した)

She devised a beautiful dress.
(彼女は美しいドレスを考案した)

He devised a system for organizing his books.
(彼は本の整理システムを考案した)

The company devised a marketing campaign.
(その会社はマーケティングキャンペーンを考案した)

英単語「devised」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク