lv3. 上級英単語

「devious」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

devious」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

deviousの意味と使い方

「devious」は「ずる賢い」という意味の形容詞です。人や行動が、不正な方法や策略を用いて目的を達成しようとする様子を表します。回りくどい、ごまかしのきく、といったニュアンスも含まれます。

devious
意味邪悪な、ずるい、回りくどい、不誠実な
発音記号/ˈdiviəs/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

deviousを使ったフレーズ一覧

「devious」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

devious plan(悪質な計画)
devious smile(ずる賢い笑み)
devious tactics(ずるい戦術)
devious person(ずるい人)
devious route(回りくどい道)
a devious mind(ずる賢い頭脳)
devious behavior(ずる賢い振る舞い)
devious scheme(悪質な策略)
devious plot(陰謀)
devious game(ずる賢い駆け引き)
スポンサーリンク

deviousを含む例文一覧

「devious」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s a devious man, always scheming.
(彼はいつも陰謀を企む、ずる賢い男だ)

She used devious tactics to win the game.
(彼女はゲームに勝つためにずる賢い戦術を使った)

The politician’s devious behavior was exposed by the media.
(その政治家のずる賢い行動はメディアによって暴露された)

He took a devious route to avoid the traffic.
(彼は交通渋滞を避けるために回り道をした)

Her devious smile gave me a bad feeling.
(彼女のずる賢い笑顔は私に嫌な予感をさせた)

英単語「devious」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク