lv3. 上級英単語

「details」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

details」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

detailsの意味と使い方

「details」は「詳細、細部」という意味の名詞の複数形です。物事の細かい部分や詳しい情報を表し、全体像の中の具体的な要素を指します。

details
意味詳細、細部、詳しい情報、個々の要素
発音記号/ˈditeɪɫz/, /dɪˈteɪɫz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

detailsを使ったフレーズ一覧

「details」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

details matter(細部が重要)
in detail(詳しく)
for details(詳細については)
provide details(詳細を提供する)
go into details(詳しく説明する)
fill in the details(詳細を記入する)
omit details(詳細を省略する)
specific details(具体的な詳細)
technical details(技術的な詳細)
personal details(個人情報)
スポンサーリンク

detailsを含む例文一覧

「details」を含む例文を一覧で紹介します。

Could you please provide the details?
(詳細を教えていただけますか?)

I need more details to understand the situation.
(状況を理解するには、もっと詳細が必要です)

The devil is in the details.
(悪魔は細部に宿る)

Let’s discuss the details later.
(後で詳細を話し合いましょう)

Please check the details of the contract.
(契約の詳細を確認してください)

The report lacks specific details.
(その報告書は具体的な詳細に欠けている)

She explained the details of the plan.
(彼女はその計画の詳細を説明した)

We went over all the details.
(私たちはすべての詳細を確認した)

The details are still being worked out.
(詳細はまだ詰められています)

Can you give me the exact details?
(正確な詳細を教えてもらえますか?)

英単語「details」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク