lv4. 難級英単語

「destined」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

destined」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

destinedの意味と使い方

destinedは「運命づけられた」という意味の形容詞です。将来、必ずそうなるように定められている、あるいは、ある目的のために選ばれている状態を表します。

destined
意味運命づけられた、定められた、向かうべき、宿命の
発音記号/ˈdɛstɪnd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

destinedを使ったフレーズ一覧

「destined」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

destined for greatness(偉大になる運命にある)
destined to be together(結ばれる運命にある)
destined to fail(失敗する運命にある)
destined to win(勝利する運命にある)
destined to happen(起こるべくして起こる)
destined for something(~の運命にある)
スポンサーリンク

destinedを含む例文一覧

「destined」を含む例文を一覧で紹介します。

He was destined for greatness.
(彼は偉大になる運命だった)

She felt destined to be a doctor.
(彼女は医者になる運命だと感じていた)

It seemed destined to fail from the start.
(それは最初から失敗する運命にあるように見えた)

They were destined to meet.
(彼らは出会う運命だった)

This is the destiny that awaits us.
(これが私たちを待ち受ける運命だ)

英単語「destined」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク