「designs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
designsの意味と使い方
「designs」は「設計図、デザイン」や「設計する」という意味の名詞の複数形および動詞designの三人称単数現在形です。物の外観や構造の計画、または作成行為を指します。
意味デザイン、設計、計画、企て、設計する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
designsを使ったフレーズ一覧
「designs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
architectural designs(建築設計)
designs of new products(新製品のデザイン)
creative designs(創造的なデザイン)
designs on paper(紙上のデザイン)
designs with software(ソフトで作るデザイン)
designsを含む例文一覧
「designs」を含む例文を一覧で紹介します。
The company is known for its innovative designs.
(その会社は革新的なデザインで知られています)
Many architects are interested in the building’s unique designs.
(多くの建築家がその建物のユニークなデザインに興味を持っています)
She has a talent for creating beautiful textile designs.
(彼女は美しいテキスタイルデザインを作成する才能があります)
The software allows users to create custom designs.
(そのソフトウェアはユーザーがカスタムデザインを作成することを可能にします)
The artist’s latest exhibition features intricate jewelry designs.
(そのアーティストの最新の展覧会は、複雑なジュエリーデザインを特徴としています)
We need to finalize the product designs by the end of the week.
(私たちは週の終わりまでに製品デザインを最終決定する必要があります)
The website’s user-friendly designs have received positive feedback.
(そのウェブサイトの使いやすいデザインは肯定的な評価を受けています)
He presented several different logo designs to the client.
(彼はクライアントにいくつかの異なるロゴデザインを提示しました)
The fashion industry constantly evolves with new trends and designs.
(ファッション業界は、新しいトレンドとデザインと共に常に進化しています)
The interior designer focused on creating functional and stylish living room designs.
(インテリアデザイナーは、機能的でスタイリッシュなリビングルームのデザインを作成することに重点を置きました)
英単語「designs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。