「designed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
designedの意味と使い方
「designed」は「設計された、意図された」という意味の動詞designの過去形・過去分詞です。何かを計画・構想して作り上げたことや、目的に合わせて作られた状態を示します。
意味設計された、意図された、計画された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
designedを使ったフレーズ一覧
「designed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
designed to(~するように設計された)
well-designed(よく設計された)
specially designed(特別に設計された)
custom designed(カスタム設計された)
originally designed(元々設計された)
carefully designed(注意深く設計された)
beautifully designed(美しく設計された)
purpose-designed(特定の目的のために設計された)
newly designed(新しく設計された)
designedを含む例文一覧
「designed」を含む例文を一覧で紹介します。
This is a beautifully designed dress.
(これは美しくデザインされたドレスです)
The software was designed to be user-friendly.
(そのソフトウェアは使いやすいように設計されました)
He designed the entire marketing campaign.
(彼はマーケティングキャンペーン全体をデザインしました)
The building was designed by a famous architect.
(その建物は有名な建築家によってデザインされました)
This product was designed with durability in mind.
(この製品は耐久性を考慮してデザインされました)
The experiment was designed to test the hypothesis.
(その実験は仮説を検証するために設計されました)
She designed her own website.
(彼女は自分のウェブサイトをデザインしました)
The new car model has a sleek, modern design.
(新しい車のモデルは洗練されたモダンなデザインです)
The furniture is designed for small spaces.
(その家具は狭いスペースのためにデザインされています)
The course is designed to improve your English skills.
(そのコースはあなたの英語力を向上させるように設計されています)
英単語「designed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。