「designations」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
designationsの意味と使い方
designationsは「指定」という意味の名詞です。これは、特定の目的や役割のために何かを割り当てること、またはその割り当てられた名前や称号を指します。例えば、役職名、科学的な分類、あるいは特定の地域や場所の名称などがこれに該当します。これらの指定は、物事を識別し、理解しやすくするために用いられます。
designations
意味指定、指名、呼称、名称、称号、職名、区分
意味指定、指名、呼称、名称、称号、職名、区分
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
designationsを使ったフレーズ一覧
「designations」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
official designations(公式の名称)
job designations(職名)
military designations(軍の指定)
designations of places(場所の指定)
academic designations(学術的肩書き)
designation codes(指定コード)
job designations(職名)
military designations(軍の指定)
designations of places(場所の指定)
academic designations(学術的肩書き)
designation codes(指定コード)
designationsを含む例文一覧
「designations」を含む例文を一覧で紹介します。
He received official designations for his achievements.
(彼は業績に対して公式な称号を受けた)
Job designations must be clear in the company.
(会社では職務名を明確にする必要がある)
The officer’s designations were listed on the report.
(その役員の肩書は報告書に記載されていた)
Designations help identify roles in an organization.
(肩書は組織内での役割を特定するのに役立つ)
She changed her designation after promotion.
(彼女は昇進後に肩書を変更した)
英単語「designations」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。