「desiccation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
desiccationの意味と使い方
「desiccation」は「乾燥」「脱水」という意味の名詞です。物質や生物から水分が完全に失われる状態を指し、食品や植物、土壌などの乾燥過程を表現する際に使われます。
desiccation
意味乾燥、脱水、干からび、水分除去、枯渇
意味乾燥、脱水、干からび、水分除去、枯渇
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
desiccationを使ったフレーズ一覧
「desiccation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
desiccation(乾燥、脱水)
soil desiccation(土壌乾燥)
plant desiccation(植物の乾燥)
tissue desiccation(組織の乾燥)
cellular desiccation(細胞の乾燥)
desiccation resistance(乾燥耐性)
desiccation tolerance(乾燥耐性)
desiccation cracking(乾燥割れ)
desiccation injury(乾燥障害)
desiccation process(乾燥プロセス)
soil desiccation(土壌乾燥)
plant desiccation(植物の乾燥)
tissue desiccation(組織の乾燥)
cellular desiccation(細胞の乾燥)
desiccation resistance(乾燥耐性)
desiccation tolerance(乾燥耐性)
desiccation cracking(乾燥割れ)
desiccation injury(乾燥障害)
desiccation process(乾燥プロセス)
desiccationを含む例文一覧
「desiccation」を含む例文を一覧で紹介します。
Desiccation preserves food for long periods.
(乾燥は食べ物を長期間保存する)
The plant suffers from desiccation in the desert.
(その植物は砂漠で乾燥に苦しむ)
Desiccation of the soil affects crop growth.
(土壌の乾燥は作物の成長に影響する)
The scientist studied the desiccation process.
(科学者は乾燥の過程を研究した)
Desiccation can cause damage to delicate materials.
(乾燥は繊細な素材にダメージを与えることがある)
They used desiccation to remove moisture from the sample.
(彼らは試料から水分を除去するために乾燥を使った)
英単語「desiccation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。