「desegregation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
desegregationの意味と使い方
「desegregation」は「分離撤廃」という意味の名詞です。人種、宗教、性別などに基づく差別的な分離(隔離)をなくし、人々が平等に共存できるようにすることを指します。特に、学校や公共施設における人種隔離の撤廃運動で用いられることが多い言葉です。
意味人種隔離撤廃、統合
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
desegregationを使ったフレーズ一覧
「desegregation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
racial desegregation(人種的隔離の撤廃)
desegregation efforts(分離撤廃への取り組み)
enforce desegregation(分離撤廃を強制する)
desegregation plan(分離撤廃計画)
voluntary desegregation(自主的な分離撤廃)
desegregation of public facilities(公共施設の分離撤廃)
desegregationを含む例文一覧
「desegregation」を含む例文を一覧で紹介します。
The desegregation of schools was a major step forward for civil rights.
(学校の人種差別撤廃は公民権にとって大きな前進だった)
The Supreme Court mandated desegregation in public facilities.
(最高裁判所は公共施設での人種差別撤廃を義務付けた)
Desegregation efforts aimed to create a more equitable society.
(人種差別撤廃の努力はより公平な社会を築くことを目指した)
The city experienced significant desegregation during that era.
(その時代、その都市は著しい人種差別撤廃を経験した)
Desegregation was a complex and often challenging process.
(人種差別撤廃は複雑でしばしば困難な過程だった)
英単語「desegregation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。