「dernier」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dernierの意味と使い方
「dernier」はフランス語由来で「最後の」という意味の形容詞です。英語では文学的・詩的表現やフランス語文脈で用いられ、時系列や順序の最終を強調する際に使われます。
dernier
意味最後の、最終の、最新の、この上ない
意味最後の、最終の、最新の、この上ない
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dernierを使ったフレーズ一覧
「dernier」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dernier cri(最新流行)
dernier mot(最後の言葉)
dernier modèle(最新モデル)
dernier recours(最後の手段)
dernier numéro(最新号)
dernier adieu(最後の別れ)
dernier mot(最後の言葉)
dernier modèle(最新モデル)
dernier recours(最後の手段)
dernier numéro(最新号)
dernier adieu(最後の別れ)
dernierを含む例文一覧
「dernier」を含む例文を一覧で紹介します。
C’est le dernier jour.
(今日は最後の日です)
Il a gagné le dernier match.
(彼は最後の試合に勝ちました)
Le dernier film était excellent.
(最後の映画は素晴らしかった)
Je l’ai vu pour la dernière fois.
(私は彼に最後に見ました)
C’est la dernière chance.
(これが最後のチャンスです)
英単語「dernier」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。