lv4. 難級英単語

「denominated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

denominated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

denominatedの意味と使い方

「denominated」は「~と名付けられた」「通貨単位で表された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。特定の名前や単位を与えられることを指し、例えば通貨や計量単位など、正式に定義された名称や基準で表現される場合に使われます。文脈によっては象徴的な呼称を与える意味でも用いられます。

denominated
意味名目表示の、通貨単位で表された
発音記号/dɪˈnɑməˌneɪtɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

denominatedを使ったフレーズ一覧

「denominated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

denominated in dollars(ドル建ての)
denominated in yen(円建ての)
denominated in euros(ユーロ建ての)
denominated in pounds(ポンド建ての)
denominated in currency(通貨建ての)
denominated in units(単位建ての)
denominated in shares(株建ての)
denominated in bonds(債券建ての)
denominated in gold(金建ての)
denominated in silver(銀建ての)
スポンサーリンク

denominatedを含む例文一覧

「denominated」を含む例文を一覧で紹介します。

The bond is denominated in US dollars.
(その債券は米ドル建てである)

Prices are denominated in local currency.
(価格は現地通貨で表示されている)

Most international transactions are denominated in major currencies.
(ほとんどの国際取引は主要通貨建てである)

He opened an account denominated in Japanese Yen.
(彼は日本円建ての口座を開設した)

The contract specifies that payments must be denominated in Euros.
(その契約は支払いがユーロ建てでなければならないと明記している)

英単語「denominated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク