「dendrites」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dendritesの意味と使い方
「dendrites」は「樹状突起」という意味の名詞です。樹状突起は、神経細胞(ニューロン)の細胞体から伸びる枝分かれした突起で、他の神経細胞からの信号を受け取る役割を担っています。これらの信号は電気信号として細胞体に伝達され、次の神経細胞への伝達の可否が決定されます。
dendrites
意味樹状突起、神経細胞の突起、信号受信部
意味樹状突起、神経細胞の突起、信号受信部
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dendritesを使ったフレーズ一覧
「dendrites」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dendrites(樹状突起)
neuronal dendrites(神経細胞の樹状突起)
dendrites growth(樹状突起の成長)
dendrites branching(樹状突起の分岐)
dendrites structure(樹状突起の構造)
dendrites function(樹状突起の機能)
neuronal dendrites(神経細胞の樹状突起)
dendrites growth(樹状突起の成長)
dendrites branching(樹状突起の分岐)
dendrites structure(樹状突起の構造)
dendrites function(樹状突起の機能)
dendritesを含む例文一覧
「dendrites」を含む例文を一覧で紹介します。
The dendrites receive signals from other neurons.
(樹状突起は他のニューロンからの信号を受け取る)
Damage to the dendrites can impair brain function.
(樹状突起への損傷は脳機能を損なう可能性がある)
Dendrites play a crucial role in neuronal communication.
(樹状突起はニューロン間のコミュニケーションにおいて重要な役割を果たす)
The dendrites of a neuron can branch extensively.
(ニューロンの樹状突起は広範囲に分岐することができる)
Scientists are studying the growth and development of dendrites.
(科学者たちは樹状突起の成長と発達を研究している)
英単語「dendrites」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。