「denaturing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
denaturingの意味と使い方
「denaturing」は「変性させる」という意味の動詞denatureの現在分詞または動名詞です。タンパク質などの生体分子が、熱、pHの変化、化学物質などによってその立体構造を失い、本来の機能を失う現象を指します。
denaturing
意味変性、変質、性質変化、天然状態破壊
意味変性、変質、性質変化、天然状態破壊
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
denaturingを使ったフレーズ一覧
「denaturing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
denaturing agent(変性剤)
denaturing gel electrophoresis(変性ゲル電気泳動)
denaturing conditions(変性条件)
denaturing DNA(変性DNA)
denaturing protein(変性タンパク質)
denaturing gel electrophoresis(変性ゲル電気泳動)
denaturing conditions(変性条件)
denaturing DNA(変性DNA)
denaturing protein(変性タンパク質)
denaturingを含む例文一覧
「denaturing」を含む例文を一覧で紹介します。
High heat can cause denaturing of proteins.
(高温はタンパク質の変性を引き起こす)
Denaturing changes the structure of enzymes.
(変性は酵素の構造を変える)
The experiment involved denaturing DNA.
(その実験はDNAの変性を伴った)
Denaturing makes proteins lose their function.
(変性によりタンパク質は機能を失う)
Heat and acid can cause denaturing.
(熱と酸は変性を引き起こす)
Scientists study denaturing to understand protein stability.
(科学者はタンパク質の安定性を理解するために変性を研究する)
英単語「denaturing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。