「delisted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
delistedの意味と使い方
「delisted」は「上場廃止された」という意味の形容詞です。株式市場などから、企業の株式が取引対象から外された状態を指します。これは、企業の経営破綻、合併、非公開化などの理由により発生します。
delisted
意味上場廃止、登録抹消、リストから削除
意味上場廃止、登録抹消、リストから削除
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
delistedを使ったフレーズ一覧
「delisted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
delisted from the stock exchange(証券取引所から上場廃止された)
delisted from the market(市場から上場廃止された)
delisted security(上場廃止銘柄)
delisted company(上場廃止企業)
delisted from trading(取引から除外された)
delisted from the market(市場から上場廃止された)
delisted security(上場廃止銘柄)
delisted company(上場廃止企業)
delisted from trading(取引から除外された)
delistedを含む例文一覧
「delisted」を含む例文を一覧で紹介します。
The company was delisted from the stock exchange.
(その会社は証券取引所から上場廃止になった)
The stock was delisted due to non-compliance.
(その株は法令遵守違反のため上場廃止になった)
The delisted company is now trading over-the-counter.
(上場廃止になった会社は現在、店頭取引されている)
After the merger, the original company was delisted.
(合併後、元の会社は上場廃止になった)
The exchange delisted the company’s shares.
(取引所はその会社株を上場廃止にした)
英単語「delisted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。