lv4. 難級英単語

「delegated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

delegated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

delegatedの意味と使い方

delegatedは「委任された」という意味の形容詞です。権限や責任が、本来の担当者から他の人や組織に移譲された状態を指します。例えば、会議の議長が一部の議題の審議を他のメンバーに委任したり、企業が特定の業務を外部の業者に委託したりする場合に使われます。これにより、本来の担当者はより重要な業務に集中でき、専門的な知識を持つ担当者が業務を遂行することで効率化や質の向上が期待できます。

delegated
意味委任された、権限を与えられた、代表として送られた
発音記号/ˈdɛɫəˌɡeɪtəd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

delegatedを使ったフレーズ一覧

「delegated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

delegated authority(委任された権限)
delegated task(委任されたタスク)
delegated responsibility(委任された責任)
delegated to me(私に委任された)
delegated by the committee(委員会によって委任された)
delegated to the team(チームに委任された)
delegated the work(仕事を委任した)
delegated the decision-making(意思決定を委任した)
delegated the management(マネジメントを委任した)
delegated the project(プロジェクトを委任した)
スポンサーリンク

delegatedを含む例文一覧

「delegated」を含む例文を一覧で紹介します。

The task was delegated to a junior employee.
(その仕事は新入社員に委任された)

She delegated the responsibility to her assistant.
(彼女は責任をアシスタントに委譲した)

He delegated authority to his team members.
(彼はチームメンバーに権限を委譲した)

The manager delegated the project to a capable team.
(マネージャーはプロジェクトを有能なチームに委任した)

The power to make decisions was delegated to the committee.
(決定を下す権限は委員会に委譲された)

英単語「delegated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク