lv4. 難級英単語

「deism」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

deism」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

deismの意味と使い方

「deism」は「理神論」という意味の名詞です。理神論とは、神は宇宙を創造したが、その後は自然法則に任せて介入しないという宗教的・哲学的立場を指します。

deism
意味理神論、自然神教、理性による神の存在肯定、啓示否定
発音記号/ˈdiɪzəm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

deismを使ったフレーズ一覧

「deism」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

belief in deism(理神論の信条)
advocate of deism(理神論の提唱者)
principles of deism(理神論の原則)
deism and atheism(理神論と無神論)
deism versus theism(理神論対有神論)
スポンサーリンク

deismを含む例文一覧

「deism」を含む例文を一覧で紹介します。

Deism was a popular belief among Enlightenment thinkers.
(理神論は啓蒙思想家の間で人気のある信念だった)

Some founding fathers of the United States were influenced by deism.
(アメリカ合衆国の建国の父の中には、理神論の影響を受けた者もいた)

Deism emphasizes reason and observation over religious dogma.
(理神論は、宗教的な教義よりも理性と観察を重視する)

The deist perspective often involves a non-interventionist God.
(理神論的な視点は、しばしば不干渉の神を伴う)

He explored deism as an alternative to traditional religion.
(彼は伝統的な宗教の代替として理神論を探求した)

英単語「deism」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク