「defibrillator」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
defibrillatorの意味と使い方
defibrillatorは「除細動器」という意味の英単語です。これは、心臓が不規則なリズムで鼓動する心室細動などの状態を治療するために、電気ショックを与える医療機器を指します。主に心臓発作の際に使用され、患者の命を救うために不可欠な装置です。
defibrillator
意味除細動器、心臓の電気ショック装置
意味除細動器、心臓の電気ショック装置
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
defibrillatorを使ったフレーズ一覧
「defibrillator」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
defibrillator device(除細動器)
use a defibrillator(除細動器を使う)
portable defibrillator(携帯型除細動器)
defibrillator training(除細動器の訓練)
automatic defibrillator(自動除細動器)
use a defibrillator(除細動器を使う)
portable defibrillator(携帯型除細動器)
defibrillator training(除細動器の訓練)
automatic defibrillator(自動除細動器)
defibrillatorを含む例文一覧
「defibrillator」を含む例文を一覧で紹介します。
The hospital has a defibrillator in the ER.
(病院の救急室には除細動器がある)
Use a defibrillator in case of cardiac arrest.
(心停止の場合は除細動器を使う)
He trained to operate a defibrillator.
(彼は除細動器の操作訓練を受けた)
Defibrillators can save lives during emergencies.
(除細動器は緊急時に命を救うことができる)
The defibrillator delivered a shock to the patient.
(除細動器は患者にショックを与えた)
Paramedics carry a portable defibrillator.
(救急隊は携帯用除細動器を持っている)
英単語「defibrillator」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。