「decried」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
decriedの意味と使い方
「decried」は「非難した」という意味の動詞の過去形です。公に強く批判したり、問題視して声を上げる行為を指します。社会的、政治的、文化的な文脈で、望ましくない行動や政策などに対する反対や抗議を表す際に用いられます。
decried
意味非難した、公然と批判した、けなした
意味非難した、公然と批判した、けなした
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
decriedを使ったフレーズ一覧
「decried」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
widely decried(広く非難された)
loudly decried(大声で非難された)
vehemently decried(激しく非難された)
publicly decried(公然と非難された)
fiercely decried(激しく非難された)
strongly decried(強く非難された)
often decried(しばしば非難された)
universally decried(普遍的に非難された)
bitterly decried(ひどく非難された)
roundly decried(徹底的に非難された)
loudly decried(大声で非難された)
vehemently decried(激しく非難された)
publicly decried(公然と非難された)
fiercely decried(激しく非難された)
strongly decried(強く非難された)
often decried(しばしば非難された)
universally decried(普遍的に非難された)
bitterly decried(ひどく非難された)
roundly decried(徹底的に非難された)
decriedを含む例文一覧
「decried」を含む例文を一覧で紹介します。
The policy was decried as a threat to civil liberties.
(その政策は市民の自由への脅威として非難された)
Experts decried the lack of funding for research.
(専門家たちは研究への資金不足を非難した)
The protesters decried the government’s inaction on climate change.
(抗議者たちは気候変動に対する政府の不作為を非難した)
The editorial decried the rise of misinformation online.
(社説はオンライン上の誤情報の増加を非難した)
Many decried the decision to close the local hospital.
(多くの人々が地元の病院閉鎖の決定を非難した)
英単語「decried」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。