「decongestant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
decongestantの意味と使い方
「decongestant」は「鼻づまり解消薬」という意味の名詞です。鼻や副鼻腔の粘膜の腫れを抑え、鼻づまりを和らげる効果があり、風邪やアレルギーによる鼻炎の症状緩和に用いられます。
decongestant
意味鼻詰まり緩和薬、充血除去剤、血管収縮薬
意味鼻詰まり緩和薬、充血除去剤、血管収縮薬
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
decongestantを使ったフレーズ一覧
「decongestant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
decongestant nasal spray(鼻詰まり解消スプレー)
decongestant medication(鼻詰まり解消薬)
take a decongestant(鼻詰まり解消薬を服用する)
oral decongestant(経口鼻詰まり解消薬)
decongestant effect(鼻詰まり解消効果)
decongestant medication(鼻詰まり解消薬)
take a decongestant(鼻詰まり解消薬を服用する)
oral decongestant(経口鼻詰まり解消薬)
decongestant effect(鼻詰まり解消効果)
decongestantを含む例文一覧
「decongestant」を含む例文を一覧で紹介します。
The pharmacist recommended a decongestant for his cold.
(薬剤師は彼の風邪に対して鼻づまりの薬を勧めた)
Decongestants help relieve nasal pressure.
(鼻づまりの薬は鼻の圧迫感を和らげるのに役立つ)
He bought a decongestant at the store.
(彼は店で鼻づまりの薬を買った)
Some decongestants can cause drowsiness.
(一部の鼻づまりの薬は眠気を引き起こすことがある)
She prefers natural decongestants like steam inhalation.
(彼女は蒸気吸入のような自然の鼻づまり薬を好む)
The doctor prescribed a decongestant for sinus relief.
(医者は副鼻腔の症状緩和のために鼻づまりの薬を処方した)
英単語「decongestant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。