lv3. 上級英単語

「dearth」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dearth」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dearthの意味と使い方

「dearth」は「不足」という意味の名詞です。食料や資源、才能など、必要なものが足りない状態を表します。特に、あるべきものが欠けている状況を強調する際に用いられます。

dearth
意味不足、欠乏、飢饉、希少性
発音記号/ˈdɝθ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dearthを使ったフレーズ一覧

「dearth」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dearth of information(情報不足)
a dearth of resources(資源不足)
the dearth of evidence(証拠の欠如)
a dearth of skilled workers(熟練労働者の不足)
a dearth of opportunities(機会の不足)
a dearth of creativity(創造性の欠如)
a dearth of understanding(理解不足)
a dearth of rain(雨不足)
a dearth of food(食糧不足)
a dearth of interest(関心の薄さ)
スポンサーリンク

dearthを含む例文一覧

「dearth」を含む例文を一覧で紹介します。

A dearth of evidence makes it difficult to prove his guilt.
(証拠の不足は、彼の有罪を証明することを困難にする)

There is a dearth of skilled workers in this industry.
(この業界では熟練労働者が不足している)

The drought caused a dearth of crops.
(干ばつは作物の不足を引き起こした)

A dearth of information led to confusion.
(情報の不足は混乱を招いた)

Despite the popularity of the topic, there’s a dearth of serious research.
(その話題の人気にもかかわらず、真剣な研究が不足している)

英単語「dearth」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク