lv4. 難級英単語

「deafness」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

deafness」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

deafnessの意味と使い方

「deafness」は「聴覚喪失」という意味の名詞です。これは、音が聞こえなくなる、または聞こえにくくなる状態を指します。先天的なもの、病気や怪我による後天的なものなど、原因は様々です。

deafness
意味聴覚障害、聞こえなくなること、難聴
発音記号/ˈdɛfnəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

deafnessを使ったフレーズ一覧

「deafness」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

deafness to(~に耳を貸さない)
suffer from deafness(難聴に苦しむ)
congenital deafness(先天性難聴)
acquired deafness(後天性難聴)
profound deafness(重度難聴)
sudden deafness(突発性難聴)
deafness aid(補聴器)
スポンサーリンク

deafnessを含む例文一覧

「deafness」を含む例文を一覧で紹介します。

Deafness is the inability to hear.
(難聴とは、聞くことができない状態です)

Some people are born with deafness.
(生まれつき難聴の人もいます)

Deafness can affect communication.
(難聴はコミュニケーションに影響を与えることがあります)

Hearing aids can help with some types of deafness.
(補聴器は一部の難聴に役立ちます)

Raising awareness about deafness is important.
(難聴についての意識を高めることは重要です)

英単語「deafness」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク