「deaf」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
deafの意味と使い方
「deaf」は「耳が聞こえない」という意味の形容詞です。聴覚を失った状態、または聞こえに障害がある状態を表します。会話や音楽など、音による情報を受け取ることが困難な人を指します。
deaf
意味耳が聞こえない、聴覚障害の、難聴の
意味耳が聞こえない、聴覚障害の、難聴の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
deafを使ったフレーズ一覧
「deaf」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
deaf to something(~に耳を傾けない、~に無関心)
go deaf(耳が聞こえなくなる)
deaf and dumb(耳が聞こえず口もきけない、今は使われない表現)
a deaf ear(聞き入れないこと、無視)
deafening silence(耳をつんざくような静寂)
deaf person(聴覚障害者)
become deaf(耳が聞こえなくなる)
turn a deaf ear to(~に耳を貸さない)
go deaf(耳が聞こえなくなる)
deaf and dumb(耳が聞こえず口もきけない、今は使われない表現)
a deaf ear(聞き入れないこと、無視)
deafening silence(耳をつんざくような静寂)
deaf person(聴覚障害者)
become deaf(耳が聞こえなくなる)
turn a deaf ear to(~に耳を貸さない)
deafを含む例文一覧
「deaf」を含む例文を一覧で紹介します。
She is deaf in one ear.
(彼女は片耳が聞こえない)
My grandfather is getting deaf.
(私の祖父は耳が遠くなってきた)
The explosion left him deaf.
(その爆発で彼は耳が聞こえなくなった)
Deaf people use sign language.
(耳の聞こえない人々は手話を使う)
He is a deaf student.
(彼は聴覚障害のある学生だ)
The school provides support for deaf children.
(その学校は聴覚障害のある子供たちへの支援を提供している)
She is deaf and mute.
(彼女は耳が聞こえず、口もきけない)
He was born deaf.
(彼は生まれつき耳が聞こえない)
英単語「deaf」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。