「deadbolt」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
deadboltの意味と使い方
「deadbolt」は「デッドボルト」という意味の名詞です。これは、ドアの施錠に使われる、バネの力ではなく回転によって突き出るタイプの錠前(かんぬき)を指します。通常、鍵で操作され、一度かかると外側から簡単に開けられないため、防犯性が高いのが特徴です。
deadbolt
意味かんぬき錠、デッドボルト錠、閂(かんぬき)
意味かんぬき錠、デッドボルト錠、閂(かんぬき)
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
deadboltを使ったフレーズ一覧
「deadbolt」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
lock with a deadbolt(デッドボルトで施錠する)
install a deadbolt(デッドボルトを取り付ける)
check the deadbolt(デッドボルトを確認する)
slide the deadbolt(デッドボルトをスライドさせる)
engage the deadbolt(デッドボルトをかける)
install a deadbolt(デッドボルトを取り付ける)
check the deadbolt(デッドボルトを確認する)
slide the deadbolt(デッドボルトをスライドさせる)
engage the deadbolt(デッドボルトをかける)
deadboltを含む例文一覧
「deadbolt」を含む例文を一覧で紹介します。
Make sure to engage the deadbolt when you leave.
(出かけるときは必ずデッドボルトをかけてください)
I always use the deadbolt at night for extra security.
(夜はいつも防犯のためにデッドボルトをかけます)
The deadbolt on the front door is very strong.
(玄関のドアのデッドボルトはとても頑丈です)
We installed a new deadbolt for better protection.
(より安全にするために新しいデッドボルトを取り付けました)
He fumbled with the keys, trying to unlock the deadbolt.
(彼は鍵をガチャガチャさせながら、デッドボルトを開けようとした)
英単語「deadbolt」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。