「dazzler」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dazzlerの意味と使い方
「dazzler」は「目もくらむもの・人を驚かせる人」という意味の名詞です。光や才能、技能などで他者を圧倒するものや人を指します。比喩的に、非常に印象的で注目を集める人物や事象を表す場合にも使われます。
dazzler
意味まばゆいもの、目立つ人、魅了する人、素晴らしいもの
意味まばゆいもの、目立つ人、魅了する人、素晴らしいもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dazzlerを使ったフレーズ一覧
「dazzler」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dazzler effect(眩しい効果)
laser dazzler(レーザーダズラー)
dazzler beam(眩しい光線)
dazzler light(まぶしい光)
dazzler display(光のショー)
optical dazzler(光学ダズラー)
laser dazzler(レーザーダズラー)
dazzler beam(眩しい光線)
dazzler light(まぶしい光)
dazzler display(光のショー)
optical dazzler(光学ダズラー)
dazzlerを含む例文一覧
「dazzler」を含む例文を一覧で紹介します。
She was a real dazzler at the party.
(彼女はパーティーで本当に目を見張る存在だった)
That new car is a real dazzler.
(あの新しい車は本当に素晴らしい)
His performance was a dazzler.
(彼のパフォーマンスは圧巻だった)
The young player is a dazzler with a bright future.
(その若い選手は将来有望な逸材だ)
英単語「dazzler」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。