「dawning」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dawningの意味と使い方
「dawning」は「夜明け、明け方」という意味の名詞です。また、「何かの始まり、出現」という意味や、動詞「dawn」の動名詞として「夜が明けること、明らかになること」という意味でも使われます。
dawning
意味夜明け、始まり、出現
意味夜明け、始まり、出現
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dawningを使ったフレーズ一覧
「dawning」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
the dawning of a new era(新時代の幕開け)
the dawning realization(徐々に明らかになる認識)
at the dawning of the day(夜明けに)
the dawning of hope(希望の兆し)
the dawning of understanding(理解の始まり)
the dawning realization(徐々に明らかになる認識)
at the dawning of the day(夜明けに)
the dawning of hope(希望の兆し)
the dawning of understanding(理解の始まり)
dawningを含む例文一覧
「dawning」を含む例文を一覧で紹介します。
The dawning of a new era brings hope.
(新しい時代の到来は希望をもたらす)
At the dawning of the day, birds start singing.
(日の出とともに鳥が鳴き始める)
The dawning realization shocked her.
(徐々に理解が明らかになり、彼女はショックを受けた)
He smiled at the dawning of his success.
(成功の兆しに彼は微笑んだ)
英単語「dawning」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。