「dawned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dawnedの意味と使い方
「dawned」は「(事実などが)はっきりわかった、理解できた」という意味の動詞です。動詞「dawn」の過去形・過去分詞形で、夜が明けるという意味の他に、それまで気づかなかった事柄が急に明確になる、理解できるといった「気づき」の瞬間を表します。「It dawned on me that…(〜ということに気づいた)」の形でよく使われます。
dawned
意味夜が明けた、理解した、思い至った
意味夜が明けた、理解した、思い至った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dawnedを使ったフレーズ一覧
「dawned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
The sun dawned(太陽が昇った)
A new era dawned(新時代が到来した)
The realization dawned on me(その事実が私にわかった)
Dawned on him that he was late(彼に遅刻したことがわかった)
The truth dawned slowly(真実はゆっくりと明らかになった)
A new era dawned(新時代が到来した)
The realization dawned on me(その事実が私にわかった)
Dawned on him that he was late(彼に遅刻したことがわかった)
The truth dawned slowly(真実はゆっくりと明らかになった)
dawnedを含む例文一覧
「dawned」を含む例文を一覧で紹介します。
The sun dawned, painting the sky with vibrant colors.
(太陽が夜明け、空を鮮やかな色で彩った)
A new understanding dawned on him.
(彼に新しい理解が芽生えた)
The realization dawned on me that I had forgotten my keys.
(鍵を忘れたことに気づいた)
The dawn of a new era was upon them.
(新しい時代の幕開けが彼らに訪れた)
It dawned on her that she had been lied to.
(彼女は嘘をつかれていたことに気づいた)
英単語「dawned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。