lv4. 難級英単語

「datums」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

datums」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

datumsの意味と使い方

「datums」は「基準点」や「データ項目」という意味の名詞の複数形です。測量や統計、データベースでの基準となる値や観測値を指します。単数形は「datum」で、特定の測定や解析の出発点として使用される重要な情報単位です。

datums
意味基準面、データ点、基準、基準データ
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

datumsを使ったフレーズ一覧

「datums」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

reference datums(基準点)
primary datums(一次基準)
secondary datums(二次基準)
tertiary datums(三次基準)
datum features(基準フィーチャー)
datum system(基準システム)
datum plane(基準面)
datum axis(基準軸)
datum point(基準点)
datum target(基準ターゲット)
スポンサーリンク

datumsを含む例文一覧

「datums」を含む例文を一覧で紹介します。

The map contains several important datums.
(その地図にはいくつかの重要な基準点が含まれている)

Surveyors record datums to measure elevations.
(測量士は標高を測るために基準点を記録する)

The datums are used for accurate mapping.
(その基準点は正確な地図作成に使われる)

We need datums to align the construction properly.
(建設を正確に揃えるために基準点が必要だ)

Datums provide reference points for engineers.
(基準点は技術者に参照点を提供する)

The GPS system relies on multiple datums.
(GPSシステムは複数の基準点に依存している)

英単語「datums」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク