「darn」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
darnの意味と使い方
「darn」は「縫い目を修繕する」という意味の動詞、または軽い感嘆詞として使われます。カジュアルに「くそっ」などの軽い驚きや不満を表す言葉としても使われます。
darn
意味穴を繕う、くそ、ちくしょう、ひどい、困った
意味穴を繕う、くそ、ちくしょう、ひどい、困った
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
darnを使ったフレーズ一覧
「darn」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
darn it(ちくしょう!、しまった!)
darn good(すごく良い、なかなか良い)
darn tired(すごく疲れている)
darn it all(まったくもう!、ちくしょう!)
darn near(ほとんど~、危うく~)
darn good(すごく良い、なかなか良い)
darn tired(すごく疲れている)
darn it all(まったくもう!、ちくしょう!)
darn near(ほとんど~、危うく~)
darnを含む例文一覧
「darn」を含む例文を一覧で紹介します。
What a darn shame!
(なんて残念なんだ!)
That’s a darn good idea.
(それは実に良い考えだ)
I’m darn tired.
(すごく疲れたよ)
Don’t darn my sweater!
(私のセーターを繕わないで!)
He’s a darn fool.
(彼はまったくの馬鹿だ)
This darn car won’t start.
(この厄介な車はエンジンがかからない)
I’ll be darned if I do that.
(そんなことは絶対にしない)
It’s a darn complicated process.
(それは非常に複雑なプロセスだ)
英単語「darn」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。