lv4. 難級英単語

「dappled」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dappled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dappledの意味と使い方

「dappled」は「まだらの」という意味の形容詞です。光や色が斑点状に混ざっている様子を表し、木漏れ日や動物の毛色など、部分的に異なる色や明暗が混在している状態を描写する際に用いられます。

dappled
意味まだらの、斑点のある、陰影のある
発音記号/dˈæpə‍ld/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dappledを使ったフレーズ一覧

「dappled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dappled sunlight(木漏れ日)
dappled shade(木陰)
dappled pattern(まだら模様)
dappled coat(ぶち毛の毛皮)
dappled light and shadow(光と影のまだら)
dappled effect(まだら効果)
スポンサーリンク

dappledを含む例文一覧

「dappled」を含む例文を一覧で紹介します。

The dappled sunlight filtered through the leaves.
(木漏れ日が葉の間から差し込んだ)

The forest floor was dappled with light and shadow.
(森の地面は光と影がまだらに散らばっていた)

A dappled horse grazed in the meadow.
(まだら模様の馬が牧草地で草を食んでいた)

The dappled shade provided a cool respite.
(まだらの陰が涼しい休息を与えてくれた)

Dappled patterns danced on the wall.
(まだら模様が壁に踊っていた)

英単語「dappled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク