lv4. 難級英単語

「damsel」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

damsel」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

damselの意味と使い方

「damsel」は「お嬢さん、若い娘」という意味の名詞です。中世の騎士道物語などで、しばしば窮地に陥り、騎士に救出される若い女性を指す言葉として使われました。現代ではあまり一般的ではありませんが、詩的・文学的な文脈で用いられることがあります。

damsel
意味おてんば娘、若い女性、乙女、令嬢
発音記号/ˈdæmzəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

damselを使ったフレーズ一覧

「damsel」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

damsel in distress(困っている乙女)
young damsel(若い女性)
fair damsel(美しい乙女)
rescue the damsel(乙女を助ける)
damsel of noble birth(高貴な出身の女性)
スポンサーリンク

damselを含む例文一覧

「damsel」を含む例文を一覧で紹介します。

The knight rescued the damsel from the dragon.
(騎士は竜からお姫様を救出した)

The damsel in distress called for help.
(困っているお姫様は助けを求めた)

He saw a damsel with long, flowing hair.
(彼は長い髪の毛の女性を見た)

The painting depicted a beautiful damsel in a garden.
(その絵は庭にいる美しいお姫様を描いていた)

The hero vowed to protect the damsel.
(英雄はお姫様を守ると誓った)

英単語「damsel」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク