「damning」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
damningの意味と使い方
damningは「決定的な」「致命的な」「有罪を決定づけるような」という意味の形容詞です。特に、証拠や報告などが、対象を強く非難し、その破滅や失敗を招くほどの影響力を持つ際に用いられます。
damning
意味非難する、罪を暴く、決定的な、不利な、厳しい
意味非難する、罪を暴く、決定的な、不利な、厳しい
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
damningを使ったフレーズ一覧
「damning」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
damning evidence(決定的な証拠)
damning indictment(痛烈な非難)
damning report(決定的な報告書)
damning criticism(厳しい批判)
damning verdict(有罪判決)
damning indictment(痛烈な非難)
damning report(決定的な報告書)
damning criticism(厳しい批判)
damning verdict(有罪判決)
damningを含む例文一覧
「damning」を含む例文を一覧で紹介します。
The evidence was damning against him.
(その証拠は彼に不利だった)
Her damning review hurt the restaurant’s reputation.
(彼女の厳しい批評はレストランの評判を傷つけた)
The report contained damning details.
(その報告書には決定的な詳細が含まれていた)
His damning comments caused an argument.
(彼の厳しいコメントが口論を引き起こした)
The photograph provided damning proof.
(その写真は決定的な証拠を提供した)
The investigation led to damning conclusions.
(調査は決定的な結論に至った)
英単語「damning」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。