lv3. 上級英単語

「damages」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

damages」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

damagesの意味と使い方

「damages」は「損害」という意味の名詞です。物理的な損傷や、金銭的な損失、精神的な苦痛など、様々な種類の損害を指します。法律用語としても頻繁に用いられ、損害賠償請求の対象となることもあります。

damages
意味損害賠償金、賠償金
発音記号/ˈdæmədʒəz/, /ˈdæmɪdʒɪz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

damagesを使ったフレーズ一覧

「damages」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

claim damages(損害賠償を請求する)
award damages(損害賠償を命じる)
assess damages(損害賠償を評価する)
seek damages(損害賠償を求める)
pay damages(損害賠償を支払う)
recover damages(損害賠償を回収する)
punitive damages(懲罰的損害賠償)
compensatory damages(補償的損害賠償)
スポンサーリンク

damagesを含む例文一覧

「damages」を含む例文を一覧で紹介します。

The storm caused significant damages to the coastal town.
(嵐は沿岸の町に甚大な被害をもたらした)

He sued the company for damages.
(彼は会社を損害賠償で訴えた)

The insurance covered most of the damages.
(保険は被害の大部分をカバーした)

The car sustained minor damages in the accident.
(その車は事故で軽微な損傷を受けた)

The court awarded her substantial damages.
(裁判所は彼女に相当な損害賠償を認めた)

英単語「damages」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク