「dairy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dairyの意味と使い方
dairyは「乳製品」という意味の名詞です。牛乳、チーズ、バター、ヨーグルトなど、牛乳を原料とする食品全般を指します。また、それらの製品を製造・販売する場所、つまり「酪農場」や「乳製品店」を意味することもあります。文脈によって、食品全体を指すか、生産・販売場所を指すかを判断する必要があります。
意味乳製品の、酪農の、牛乳、乳製品店
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dairyを使ったフレーズ一覧
「dairy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dairy products(乳製品)
dairy cattle(乳牛)
dairy industry(乳業)
the dairy section(乳製品コーナー)
dairy farming(酪農)
intensive dairy farming(集約的酪農)
sustainable dairy farming(持続可能な酪農)
organic dairy products(オーガニック乳製品)
low-fat dairy products(低脂肪乳製品)
dairy allergy(乳アレルギー)
have a dairy allergy(乳アレルギーがある)
suffer from a dairy allergy(乳アレルギーに苦しむ)
avoid dairy products(乳製品を避ける)
dairy alternatives(乳製品代替品)
plant-based dairy alternatives(植物性乳製品代替品)
soy dairy(大豆乳製品)
almond dairy(アーモンド乳製品)
oat dairy(オーツミルク)
dairy-free yogurt(乳製品不使用ヨーグルト)
dairy-free cheese(乳製品不使用チーズ)
dairy-free ice cream(乳製品不使用アイスクリーム)
dairy-free milk(乳製品不使用ミルク)
dairyを含む例文一覧
「dairy」を含む例文を一覧で紹介します。
Dairy products are good sources of calcium.
(乳製品はカルシウムの良い供給源です)
I bought milk and cheese at the dairy.
(私はその乳製品店で牛乳とチーズを買いました)
She works at a dairy farm.
(彼女は酪農場で働いています)
This recipe calls for dairy cream.
(このレシピには生クリームが必要です)
The dairy industry is facing challenges.
(乳製品業界は課題に直面しています)
He avoids dairy due to lactose intolerance.
(彼は乳糖不耐症のため乳製品を避けています)
That yogurt is a dairy product.
(あのヨーグルトは乳製品です)
Many people enjoy dairy in their diet.
(多くの人が食事に乳製品を取り入れています)
The dairy section is over there.
(乳製品コーナーはあそこです)
Organic dairy is becoming increasingly popular.
(オーガニック乳製品はますます人気が高まっています)
We visited a local dairy.
(私たちは地元の酪農場を訪れました)
The smell of fresh dairy is wonderful.
(新鮮な乳製品の匂いは素晴らしいです)
Dairy farming is a significant part of the local economy.
(酪農は地域経済の重要な部分を占めています)
Reduced-fat dairy is a healthier option.
(低脂肪乳製品はより健康的な選択肢です)
She’s allergic to dairy.
(彼女は乳製品アレルギーです)
英単語「dairy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。