「dabs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dabsの意味と使い方
「dabs」は「軽くたたくこと」や「少量をつけること」という意味の名詞または動詞の三人称単数現在形です。絵画では絵の具を軽く置く技法や、液体を少量だけ塗布する行為などを指します。
dabs
意味軽くたたく、少量塗る、ちょんちょん
意味軽くたたく、少量塗る、ちょんちょん
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dabsを使ったフレーズ一覧
「dabs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dabs of paint(ペンキの少量)
dabs on canvas(キャンバスにちょんちょんと塗る)
dabs of cream(クリームの少量)
dabs at cooking(料理に少し挑戦する)
dabs of color(色の斑点)
dabs on paper(紙に少し塗る)
dabs on canvas(キャンバスにちょんちょんと塗る)
dabs of cream(クリームの少量)
dabs at cooking(料理に少し挑戦する)
dabs of color(色の斑点)
dabs on paper(紙に少し塗る)
dabsを含む例文一覧
「dabs」を含む例文を一覧で紹介します。
She dabs perfume behind her ears.
(彼女は耳の後ろに香水を少量つけた)
He dabs paint carefully on the canvas.
(彼はキャンバスに慎重に絵の具を少量のせた)
She dabs at the spill with a towel.
(彼女はタオルでこぼれた液体を軽く拭いた)
He dabs his eyes with a handkerchief.
(彼はハンカチで目を軽く押さえた)
The chef dabs sauce on the plate for decoration.
(シェフは装飾のためにソースを少量のせた)
英単語「dabs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。