lv4. 難級英単語

「cystic」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cystic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cysticの意味と使い方

「cystic」は「嚢胞性の」という意味の形容詞です。体内に液体がたまった袋状の腫瘍(嚢胞)ができる、またはそれに関連する状態を指します。

cystic
意味嚢胞性の、袋状の、嚢胞に似た
発音記号/ˈsɪstɪk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cysticを使ったフレーズ一覧

「cystic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cystic fibrosis(嚢胞性線維症)
cystic acne(嚢胞性ニキビ)
cystic lesion(嚢胞性病変)
cystic tumor(嚢胞性腫瘍)
cystic structure(嚢胞性構造)
スポンサーリンク

cysticを含む例文一覧

「cystic」を含む例文を一覧で紹介します。

Cystic fibrosis affects the lungs severely.
(嚢胞性線維症は肺に重い影響を与える)

He was diagnosed with a cystic condition.
(彼は嚢胞性の病状と診断された)

Cystic growths need medical attention.
(嚢胞性の成長は医療の注意が必要だ)

The doctor explained cystic abnormalities.
(医者は嚢胞性異常を説明した)

Cystic structures appeared in the scan.
(スキャンで嚢胞性構造が現れた)

英単語「cystic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク