「cymbals」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cymbalsの意味と使い方
「cymbals」は「シンバル」という意味の名詞です。シンバルは、金属製の円盤を2枚打ち合わせて演奏する打楽器で、澄んだ金属的な響きが特徴です。オーケストラやバンドでリズムを刻んだり、効果音として使われたりします。
cymbals
意味シンバル、楽器、打楽器、金属板
意味シンバル、楽器、打楽器、金属板
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cymbalsを使ったフレーズ一覧
「cymbals」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
crash cymbals(クラッシュシンバルを鳴らす)
ride cymbals(ライドシンバルを叩く)
hi-hat cymbals(ハイハットシンバルを演奏する)
splash cymbals(スプラッシュシンバルを鳴らす)
cymbal crash(シンバルの激しい音)
cymbal choke(シンバルをミュートする)
cymbal wash(シンバルの余韻)
ride cymbals(ライドシンバルを叩く)
hi-hat cymbals(ハイハットシンバルを演奏する)
splash cymbals(スプラッシュシンバルを鳴らす)
cymbal crash(シンバルの激しい音)
cymbal choke(シンバルをミュートする)
cymbal wash(シンバルの余韻)
cymbalsを含む例文一覧
「cymbals」を含む例文を一覧で紹介します。
The drummer crashed the cymbals loudly.
(ドラマーはシンバルをけたたましく叩いた)
The cymbals added a dramatic flair to the music.
(シンバルが音楽に劇的な雰囲気を加えた)
He struck the cymbals with precision.
(彼は正確にシンバルを叩いた)
The sound of the cymbals echoed through the hall.
(シンバルの音がホールに響き渡った)
Orchestral cymbals are often used for powerful accents.
(オーケストラのシンバルはしばしば力強いアクセントのために使われる)
英単語「cymbals」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。