「cuts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cutsの意味と使い方
「cuts」は「切る」を意味する動詞「cut」の複数形または三人称単数現在形です。名詞としては「切り傷」や「削減」という意味で使われます。文脈によって、様々な意味合いを持つ単語です。
意味切る、削減、切り傷、割引、編集、髪型
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cutsを使ったフレーズ一覧
「cuts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cuts off(遮断する)
cuts down on(削減する)
cuts into(邪魔する)
cuts through(切り抜ける)
cuts both ways(両方の意味を持つ)
cuts loose(自由になる)
cuts short(中断する)
cuts a deal(取引をする)
cuts the mustard(期待に応える)
cutsを含む例文一覧
「cuts」を含む例文を一覧で紹介します。
He cuts the cake into eight pieces.
(彼はケーキを8つに切った)
The scissors cut through the paper easily.
(そのハサミは紙を簡単に切った)
She cuts her hair short every summer.
(彼女は毎夏髪を短く切る)
The budget cuts will affect many departments.
(予算削減は多くの部署に影響を与えるだろう)
This knife cuts well.
(このナイフはよく切れる)
The artist cuts intricate designs into wood.
(その芸術家は木に複雑な模様を切り出す)
The movie has some violent cuts.
(その映画にはいくらか暴力的なカットがある)
He cuts corners to save time.
(彼は時間を節約するために手抜きをする)
The doctor gave him stitches for the cuts.
(医者は彼の切り傷に縫合をした)
The fabric cuts cleanly.
(その生地はきれいに切れる)
英単語「cuts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。